23_1128 III GOOD things

① ありがとうをいくつも言われたこと。ギブできる環境にいることに感謝だと思う。

 

②150周年式典に参加。岡本に繋がりを感じることができる仲間がいることを再実感。夏まつり担当引き受けて良かった。記念誌も面白く見ることができた。

 

③娘とバドミントンの朝練。上達してる。「るるる」のわの話を思い出す。出勤前の有意義な時間。

 

 

23_1126・III good things

スポーツ少年団サッカーで、子どもたちと関われていること。有限な時間で、とても有意義な時間。自分の役割を感じながら、人とのつながりを感じることができている。

 

②息子と自宅でサッカー。

ただただ、一緒に声出して笑える貴重な時間。

 

③悔しい、嬉しいなどの感情の起伏を感じる。仕事とは違った感情。仕事でもこんな熱を持ってできたら良いな。

 

充実した休みだった。

 

#少年サッカー #父親

信頼関係の作り方を読んで

信念を作る6箇条

①目の前のことをガムシャラに。

「なせ?」→「どうすればうまくいく」の思考で。

院長に与えられた仕事は意味を考えずまずは実行する。

些細なことでも、目標を立てて。

まずは、みんなの保健室の集客アップのためのホームページ作成。

②小さな成功体験を積む

設定目標をひとつひとつクリアする

フレイル事業の一件をなんとかもぎ取る。

フットサルで、小目標を立てさせる。ワンツーを数えさせる。ドリブル?顔を上げてのプレーを意識する。

③相手をうらやましがれ

妬みや羨みは、なりたい自分の姿。羨みで終わらせず、その人を観察し、魅力能力を自分のものにできるよう一歩でも近づくよう行動する。

④できないことよりできることに焦点を

Iさんとの比較ではなく、Iさんにできずに自分にできることは真摯に、丁寧に、忘れずに向き合うこと。

「どこがわからない?」ではなく、「どこまで理解できた?」とマイナスではなく+の意識で。

⑤三日坊主を繰り返す

沈んでは浮かぶ、沈んでは浮かぶを繰り返す

⑥先人の力を使う

見えないところを綺麗に。自分の職場はどうか?自宅は?パソコンフォルダは?

 

そして、目標は口に出す。

f:id:djszr:20231122143755j:image

 

20231111のIIIグッドシングス

1.高校サッカー勝戦を初生観戦。

息子をやる気にさせようと思って、連れて行ったが自分も楽しめた。迫力ありながらも、高校生らしさを感じること何できた。試合展開もアディショナルタイムに一点ずつで見応えあった。特に國學院栃木の追いつきは、諦めない姿勢が素晴らしく、興奮できた。

 

f:id:djszr:20231111195150j:image

2.夕食を家族で、馴染みの店で外食。

自分の望んだ景色を感じることができた。それを見て、体験できたことが最高に幸せを感じることができた。

f:id:djszr:20231111195154j:image

3.息子たちとのサッカー。

ボールを蹴ること、体を動かすことは気持ちいい。

 

#良い一日

20231101の3good things

・PTAバレー練習に参加。

自分の積み重ねた人間関係が繋がって心地よい。そして、スポーツの楽しさを感じることができている。

・次男とのトランプ対決。

笑い声が起こるくらい、面倒だけど楽しい時間。

・午前で仕事終了。

贅沢な気分を感じた。

 

瞬間的なhappyより、なんか悪くない日が続くwell-beingの毎日を心がける。

なんかモヤモヤ

週末に国立競技場でサッカー観戦予定。

大学時代の友人と2ヶ月前に計画し、一週前に友人からコロナ感染したから、行けなくなったから、誰か別の人を探して欲しいと連絡。病気だから仕方ないと正直ガッカリ。

普通なら体調大丈夫か?無理するな。なんかなぁ。

自分は「まじかー、でも感染日から逆算すれば行けるんじゃね?」という思いが強かった。

そんなこんなで、1週間様子見。

結論は症状が治ったけど、体力が戻らないのでまたの機会にして欲しいとさ。後3日もあんだけどなぁ。諦めんの早くないかぁ。

おそらく、サッカーやってる息子と行こうと思っているが前回のようなワクワク感が今回が、あまりないのが残念だ。

今回、自分が楽しみにしてたのはサッカー見るのはメインじゃなくて、4年ぶりに友人に会って、いろいろあったことを話し合いたかったってことだね。

あー、でもそれが自分だけかーと思ったらガッカリきた。今のモヤモヤを記録に残してはっきりした。

 

 

得意なこと苦手なことは人それぞれ

今日の午前中は片付けに追われた。

片付けたものは、期限切れの試供品たち。段ボールや冷蔵庫、冷凍庫いたるところから出てきた。古いもので4年前が期限。貰えるものはとりあえずもらってこようか精神でもらってきて、配り忘れて、いつか使うだろうでここまで溜め込んでしまったのだろう。いつか使うは、いつかはやってきません。

最近ではテキトーと話を盛るタイプなんだなぁと気付かされながらも、訪問先では堂々としている上司。

大胆で適当なところはあったが、患者宅に期限切れ持って行き、クレーム電話まで受けているとは。その大胆さ無神経さは自分には真似できません。それでも訪問先の患者さんからの信頼は絶大で尊敬できる部分は多々ある。

ただ、あなたに負けないようこれからも頑張るぞ。